|
サイファー/ストラトスフィア設定類 のバックアップ(No.1)
ストラトスフィアとは、高度4000mほどに広がる空中都市国家である。オーバーテクノロジーの塊。 各ロケーション
|
| ロケーション名 | 説明 |
| ロケット発射基地? | 衛星の打ち上げが主なロケット発射基地。ISSの補給物資を届けるためにも時折利用されている。 |
| 衛星観測所? | ロケット発射基地の南西に位置する。主に地球上の衛星や星空の観測に用いられている。ある2人の職員の許可があれば、立ち入り可能。地味に最前線。 |
| 防衛システム管理室? | ストラトスフィアに繋がるエレベーターの近く。ここでは空中都市の周辺にある防衛システムの監視、管理を行っている。立ち入り禁止。 |
| コモナ駅 | ストラトスフィアに繋がるエレベーターを備える、唯一の施設。近いうちに路線を1つ備える予定。 |
| ロケーション名 | 説明 |
| 中央管制施設? | 入国審査や、ストラトスフィア本体の管理をする施設。エレベーターで駅と繋がってるが故、人の出入りが多いが、スタッフの対応が良いためさほどトラブルは起きない。 |
| Aria? | ストラトスフィア中央から全土を見渡すことができる展望台。秘密があるようだ……。 |
平均気温が極端に低くなる高度4000m帯。
ドーム型に展開し、コモナ諸島の気候に応じて雲を発生させたり雪を降らせることができるように作られている。
地上からストラトスフィアまでの高度差に対応できるようにするために、地上と同じ気圧を維持できるよう特殊な設備がある。そのため、地上と変わらない生活が可能。
本体の重量に耐えられるように支柱をいくつかに分けて設置している。
環境に対する配慮もかなり上手く、建設前後で環境への悪影響はほとんど報告されていない。